愛と悲しみのサイドストーリー
ほころびロマン

エプロンどろぼう

ひもばやし

エプロンどろぼう
明日は我が身のほつれかな
耐えて耐え抜くほころびロマン
人には言えぬ、琵琶湖慕情
( ´・ω・)⊃旦 スッ

ひもばやし
この話どこで手に入れた。。。

エプロンどろぼう
タイトルは。。。

ひもばやし
子どもに目を向けられなくなるほどに…保育士インタビュー
エプロンのほころび
保育士されてて「しんどいな」と思ったことは?
子どもがかわいいということに関しては、どこ行ってもきっとそれは同じ何だろうなって思う。だからこそ、大人の、職員関係はすごく大きい要素だなと思っていて。

ひもばやし
うんうん。

エプロンどろぼう
職員同士の人間関係、そんなところで悩みたくはないけど、でもそんなところで悩んでしまう時期があって。その時が1番しんどかった。

ひもばやし
そうなっちゃうと子どもの事が考えらなくなるし、いちばん可愛いのは子どもなのに、その子どもに目を向けられないぐらい気持ちが沈む時があって…

ひもばやし
そっかあ。園を変わって今はどうですか?

エプロンどろぼう
何というか、子どもの可愛さはどこも変わらないけれど、今の職場の人間関係の良さのおかげで、少々嫌なことがあっても「子どもが可愛い」と思う気持ちの方が断然勝ってる。

ひもばやし
そうじゃないと続いてへんもんね。

エプロンどろぼう
そうなんですよね。前の園を辞めた時はそれが勝らなかった。

ひもばやし
そっかぁ、そりゃそうやろね。

エプロンどろぼう
それで結局子どものことが可愛く見えないようになってきてしまう…

ひもばやし
うんうん。

エプロンどろぼう